求職者からのFAQ

全職共通

A 当⽇⽋勤は可能です。当社では⼦育て中のママが多いので、理解⼒がある職場です。

A 基本は減給になります。⼊社半年後に有給が発⽣するので、半年後からは有給を使⽤できます。また、⼟曜⽇や祝⽇に振替出勤できれば、減給にはなりません。

A 取得できます。当社では有給取得率は80%を超えており使いやすい環境です。有給は半⽇から使⽤できます。

A 当社では半⽇でも1⽇でも体験をすることができます。体験後に⼊職した際には、体験時分の時給が発⽣します。※体験後⼊職に⾄らない場合には、時給は発⽣しません。

看護・リハビリ

A 当社は訪問看護・リハビリが未経験のスタッフが多い中でスタートしました。最初は先輩スタッフが必ず同⾏して、相談をしながら独り⽴ちしていきます。

A アレルギー反応が出るお宅は訪問を外してます。また、アレルギー以外でも相談をしながら訪問は調整をします。

看護

A 体調確認・排泄介助・⼊浴介助・服薬の介助や管理・栄養指導等の⽇常⽣活への⽀援から、褥瘡・点滴・胃瘻・腸瘻・ストマ・膀胱留置カテーテル・PCAポンプ・HOT・吸引等多岐にわたる医療処置をしています。利⽤者への対応の判断に困った場合には、急ぎの場合は管理者や他のスタッフにその場で電話相談をして、急ぎでない場合には事務所内で相談をしています。
訪問の記録は電⼦カルテを使⽤してます。タブレットを⼀⼈1台貸与しており、利⽤者宅で記録をしたり訪問と訪問の間の隙間時間や事務所でまとめて記録を作成することもあります。

A 看護師募集欄に1⽇の予定がありますので、ご確認ください。

A 当社は基本チーム制にしておりますが、利⽤者の疾患等により担当制の⽅はいます。

A 基本的には残業はなく、定時で退社ができています。但し、緊急訪問やスタッフの急な休みにより、訪問件数が増えてしまう場合には残業することもあります。その場合でも、開設してから現在までに1時間以上の残業はありません。

A オンコール当番は相談をしながら⽇数は決めています。最低2〜3ヶ⽉に1回はお願いしたい所ですが、ご家庭の事情でオンコール対応ができない⽅はオンコール当番は外しています。

リハビリ

A その場で看護師に連絡・相談をして指⽰を仰ぎます。

A 基本的には残業はなく、定時で退社ができています。但し、スタッフの急な休みにより、訪問件数が増えてしまう場合には残業することもあります。その場合でも、開設してから現在までに1時間以上の残業はありません。

A 基本的にはご家庭で⽤意をして頂きますが、必要に応じて会社で⽤意をします。

ケアマネジャー

A ケアマネジャーの能⼒や事情を考慮しながら決めています。多くても介護は35件前後。要⽀援は8件程度を考えてます。

A 当社のケアマネは未経験から1年程度の経験で来られた⽅がおります。未経験者の悩みや苦労を共感できるので安⼼して下さい。

A 当社では特定事業所加算を取得しており、週1回は事業所内会議を⾏っています。その時に必ずお悩み相談の時間を設けてます。また、不定期で社内での事例検討会と年に3回他事業所との合同研修を⾏いケアマネジメントの技術向上を図っています。

A 当社では法定研修の費⽤は全額会社負担にしています。その他の外部研修でも、内容に応じて費⽤は会社で負担します。

お問い合わせ

〒277-0005 千葉県柏市柏1279-16

TEL 04-7197-4293

定休日:土・日・祝日